好きなことを無理なく、楽しくやって過ごすことをもう一度考える

この世の中でそんなわけには行かないだろう!というのが「この世の中」ですが^^;

あるメルマガで読んだんですね。
「本人の才能を、本人の気づいてない間に抑制して、葛藤を体に溜め込んだ結果
病気となって表現されてしまっている。。」と。。

う~~ん。そう言われたら、私が心の面で劇的に良くなっていったのは、
「節約ブログを書いてから」ということに気づいたのです。

 

 

なので「自分の才能を遺憾なく発揮する」ことに臆病になってはいけないなと。。
ななならば、とことん節約を極めて楽しんじゃおうって思ったんです^^

 

スポンサードリンク


病気前は節約を否定された日々

私の両親は「節約嫌い」派です。
「節約=ケチ」
私のことも相当の「ケチ」だと思っています。

 

けれども私にとっての節約は、ある意味人生のやり直しでもあり、
個性でもあり、特技でもあった。

でも、それを褒めてくれたのは義母だけだった。

そうするとね。「節約してえらいね」と言われるのと「ケチ」と言われつづけるのでは、
自分の中の「肯定感」がものすごく違ってくるんです。無意識に。

 

私は、私の信念で節約してるんだから、誰に何と言われようと
「節約を極める!」って心では思ってるんだけれども、
なのに心の何処かで「節約しかできない」とか、否定感に変わってしまうのですね。

しかも、その特技さえ「短所」として言われる。。

そしたら、掃除も料理もできない私は、本当に取り柄なんかなくなるわけですよ。
(と自分の中で思ってしまうんです)

 

本気で自分の得意な節約ブログを作ってから

アフィリエイトで失敗した私は、1年かけて学んだ「SEO」という
「検索集客」という技術を活かしながら

自分の一番得意な「節約」という分野でブログを作りなおそうと決意。

 

でも、体がついていかなくて、前のアフィリエイトもやめてますので、
「今回の節約ブログは、あくまでも自分のペースを守ってゆっくり作る」
って決めました。

だから、最初は毎日更新なんて全然考えてなく^^;

 

しかし、得意な節約を書き、思った以上の反応を得られました。
アクセスも見たことのない数字をどんどん更新していくような日々。

そして、ご相談してくださる方や「このブログで節約できました!」の
お声を聞けるようになりました。

もう、そしたら、「ブログ魂炸裂!!w」
(こののめり込みがいけないってわかってるんだが^^;)

毎日の更新は「私の生きがい」に近いものになっていきました。

 

そのうちに雑誌からもお声がかかるようになり、
絶対無理だと思っていた1日1万PVもとれるようになりました^^
(今、グーグルの襲撃にあって、アクセス落としてま~す^^;)

 

でも、そんな「夢中」の中で「心の面」は劇的によくなっていることに気づいてきました^^

読者様に「ブログ参考にしてます」と言っていただける喜び。
節約ブログをいいものにしたいから、日々の節約にも頭を使い込む毎日。。

そうしたら、すごく脳内も活性化してきて、日々が楽しくなってきました^^

 

あくまでも「楽しく」が大切かな^^

とは言っても、順調に上がってたアクセスがガクンと落ちたり、
すべてが順風満帆なわけではありません。

確かにそのことは大きな衝撃ではあります。正直落ち込みます^^;

 

でも、その時は初心を思い出すように心がけてます^^

「とにかく得意な節約を書こう。一人でも「良いブログだ」と
思ってもらえれば、万々歳じゃない」と思って始めた日々を。。

「なな独自の才能を発揮する場所」であって、アクセスを気にする場所じゃない。

「自分を高めるために書いてるんだ」ってそう思いながら書くようにしたいなって
そう思います^^

 

このブログは、今はそれを守れてるかな^^
とにかく、自分の気持ちを吐き出す場所でもありますのでね^^
(病気の詳細ももちろん書いていきます^^;)

 

自分の好きなことを楽しくって案外難しいですよね。。
でも、頭の中だけでも「楽しく」過ごせたら全然世界違ってきます^^

今度、別な方法で「脳内を幸せにする」方法を書いてみますね^^

具合の悪い時によく読みました。過ごし方など参考になりました


こちらの記事もどうぞ

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ