やっぱりセロトニン出すには、晴れた日の雪かき運動最高だね☆
いやー、何だかんだ理由つけて、今年はほとんどやらなかったような気がする
雪かき。。。
去年は、平日に毎日のように降ったし、
「運動しなくっちゃ」というのが一番だったので、
晴れた日でも「プッシャー」で雪のデコボコを綺麗にしたり、冬でもほぼ毎日外に出てました
その甲斐あって、病状はかなりよくなり^^
参観の時なども、疲れは出るものの、ドキドキはしなくなってきていました^^
今年は休日にドッと雪が降ることが多くてサボってしまった><
休日は、オットと子どもが雪かきしてくれますのでね。
けっこう運動さぼりをして、「ブログ書き(PCやスマホ系)」を優先すると、
病気にはよくないね^^;
今年は、ちょっと逆戻りする場面もあったり・・・。
先日の参観も久々に「ザワザワ感」に襲われてしまった><
(昔のようにひどくはないけれど)
PCは一日1時間程度にとどめて。と本には書いてあった><
う~~ん、超難しい☆(気持ちの問題でしょが)
私、ブログ書きは、パニック障害にはよくないかもしれないけれど、
心の面では大きな「行動療法」な気がするんです。
ブログを書くことで自分と向き合える。
自分の蓋をしてた部分が出てくる。
でも、一応「2時間程度」にとどめるようには心がけてます><
(夜間時間にPCを充電しておいて、充電が終わったらPCもやめる)
でも、今度iPadも見ちゃうのよね~~^^;
全然ダメだね><
んで、外にもあまり出ずに、せいぜい家の掃除をちょこっとやる程度で、
PC等に夢中になってたら、
持病の後頭神経痛は出てくるわ(これかなり痛いんだ^^;んでなおさら外にでない。。)
参観に行けばドキドキしてくるわ、
やっぱ体は正直だね^^;
久しぶりに今日、少し汗をかくくらいの雪かきしてきました^^
3月としては珍しく、20センチほど積もったので、
それなりの運動量になり、しかも晴れていたので、超気持ちいい☆
この何ともいえない気持ちよさ、今セロトニン出てま~~す!!
って感じがすごくします^^
やっぱり、PCの合間に、家の前の雪、綺麗にする習慣戻さないとだめだね^^;
つい、好きなブログ書きの方に気持ちが行ってしまうのだけど、
運動も同じくらい大切にしないと!!
特に晴れた日に外で歩く(雪かきも結局かなり歩きますよね^^)
のは、私達、パニック障害やうつ病の人たちが不足しているという
「セロトニン」というのが脳内でよく出るらしく、
それは「SSRI」という薬と同じくらいの効果があるとも言われています!
天然で体にもいい「薬」をもっと取り入れないと!
と強く感じてるところです^^
今、運動&雪かきで超気持ちいい~~~~~!!!
具合の悪い時によく読みました。過ごし方など参考になりました
![]() よくわかるパニック障害・PTSD 突然の発作と強い不安から、自分の生活をとり戻す (セレクトbooks) [ 貝谷久宣 ] |
こんばんわ、ミナタンです。
私も家事以外はほとんど作業してるから最近、脳が疲れてる感が分かりますね。
めっちゃイライラするし、変に元気がなくなって涙出たり。
なので合間に下の子を連れて昼ごはん食べに行ったりドライブしたりしてます。
気分転換は必要ですね^_^
ミナタンさん^^
こっち放置ですみません><
節約ブログ全然ダメで、どうしても向こうに気が行ってしまう。。^^;
私も、家事以外PC中心にしてると
やっぱりダメですね。。。
そして、PC閉じたら、iPad見ちゃうものだから、
しかも、多分6時間とか見てるかも。。
細切れでね。。
iPadの方、意識して、少し見るのやめなくちゃって思います^^;
本当脳が疲れちゃいますからね。。