全般性不安障害(パニック障害)に効く運動 雪かき編

全般性不安障害(パニック障害)の治し方といえば、
必ずといっていいほど言われるのが、

「有酸素運動、ウォーキングなどをしよう」というのを見たことがあると思います。

なな自身も、雪が降るまでは20分ほどウオーキングするように心がけていました^^
(雨の日や体調の悪いときは除き)

 

その中で、なな自身がすっごい辛かったけど^^;
一気に体がラクになったと感じられた運動が「雪かき」でした^^

雪かきをするようになって、「家事をして寝るだけ」の生活から
「ブログ書き」を再開できるようになったんです^^

 

でも、めっちゃ辛かったけど^^;

 

 

少し負荷のかかる有酸素運動がいいのかもしれません

雪かきは、雪の量が多いと「少しの負荷」なんかではきかず、
「思い切り負荷」のかかる運動なんですね^^;

まあ、かるく土木工事っすね^^;

 

でも、それまではウオーキングも「外出恐怖」が根底にあるので、
あまり遠くまで行くのも怖いし、

本当は「汗をかくまでの有酸素運動をしましょう」とありますけど
ウオーキングでそこまでの運動はできなかったんです。
(結局近くをグルグル歩いてるくらいなので。。)

 

スポンサードリンク


でも、雪かきは、家の前でするので不安感はない^^

不安感はないので、雪かき作業にかなり没頭できます。
というか、没頭しないと、北国の雪かきはできませんww

それも、今の家は、けっこう雪を何回も裏まで運んでいく作業があって、
それがかなりつかれるんですね。

 

去年は雪も多く、何度も下着が絞れるくらいの汗かいて雪かきしました。

もう、雪かき終わったら汗かいた服着替えて速攻布団ww
なので、家の掃除なんか超テキトーww

だって、家の掃除してから雪かきなんて、去年の体調ではできなかったので、
「雪かきする日は掃除しない」の決まりで、相当汚くなってましたww

 

一度家の前で過呼吸を起こしそうになって、救急車呼ばれそうになったくらいです^^;

 

でも、そこまでのいわゆる「有酸素運動」をして、
メキメキ体力がついていくのが自分でもわかりました。

何度も筋肉痛になり、動けなくなり^^;
それを繰り返してるうちに、家事も少しずつラクになってきたんです。

「こりゃー、春になったら30分ウオーキングできるな☆」
と完璧に思いましたけど、

 

春になったら、体力自体はついてるんだけど、不安は取りきれてないので
結局また、近所をグルグル歩く、「汗をかかない運動」をしてしまいました^^;

 

でも、家事はかなりラクになりましたよ^^

 

辛いからと雪かきを避けてた全般性不安障害(パニック障害)のあなた☆
ぜひ、「まずは10分」でいいので、雪かきしてみてください^^

これほど全身の体力をつけるのに適してるものはないかもって感じ^^

 

でも、もちろんキャパシティを超えた雪かきはご法度ですよ!

ななも適当にしか雪かきなんてしてませんから!
雪かきが目的じゃなくて、「有酸素運動」するのが目的ですからね^^

具合の悪い時によく読みました。過ごし方など参考になりました


こちらの記事もどうぞ

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ