子どもの耳鼻科通院の付き添いでただいま疲れ中です~
はい。何か「魚の骨ささった」って夕飯食べてから2時間後くらいに言い出したんですね。
まあ、こういう「不思議なこと」は我が家ではしょっちゅう起こるのだけど^^;
んで、もう夜8時だったが、でもまだ8時なので、
開いてる病院がないこともない。でもオットに連れて行こうという気配はなし。
(まあ、痛がってどうしようもなかったら別ですが)
朝起きてきて「まだイタイ」と言う・・・。
耳鼻科か~。。1時間待ちとか普通なんだよね~。。
いや~どうしよう。。
まずはオットに付き添ってもらおうと思っていた。
1時間待ち、診察は体力、精神的にキツイんです。私がね。
なので、オットに早く帰ってきてもらって連れてってもらおうと思ったんです。
そしたらオット
「病院に骨とれるかどうか聞いてみたほうがいいんじゃない?」
。。。。。。。
「そう思ったならお前が聞けや!!」
ってイチイチいらいらするんっすよ。わかってくれます?世のパニック障害の皆様^^;
第一、問題なく連れていけるなら、お前に電話しないんだよ!
とか思いながらも、一応聞いてみた。
お返事。
「診てみないとわからないんだよね。すぐとれるときもあるし、
とれなければ大きな病院紹介するし」って言われて
その通りですよね。とか思いながらも。。
いや、まてよ。もし「取れないから大きな病院行って」ってことになったら、
それこそオットに休んでもらわないとならないな。。
一応オットは平社員じゃないので、スケジュール調整のために早く行こうか
と一大決意して!!連れて行くことに!!
案の定耳鼻科1時間待ち。。地獄。。
ああ、もうだめだ。。この受付の人数(25人待ち)見た瞬間無理ぽ。。
いや、でも頑張るか。とりあえず車で待つことに^^;
何かザワザワするので、ママ友にメール^^;
これでちょっと落ち着いて、受付に行ったら意外と早く進んでいて
もうすぐ順番^^よしいいぞ^^
さあ!診察だ!!
とりあえず、えづいてまで喉を診てもらい、とりあえず見える範囲には刺さってないと。
「じゃあ、鼻カメラ入れますよ~」って、鼻カメラが喉まで進む。
はい。我が子泣きながら超大暴れ^^;
55kgの我が子を看護師さんと私と4人位で押さえるw
(だって、55kgって普通に成人が暴れてるのと一緒だしね^^;)
結果。「骨ないです、大丈夫ですよ~」
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
魚の骨、刺さってないんじゃん!!w
まあ、「刺さってるけど取れないから、麻酔して取ります」とかなるより、
ないのが何よりだったんですけどね^^
そして通院の付き添いごときで、母(私)が異常に疲れた^^;
今回は付き添いなしで、私だけで行ったんですよね。
体調もさほど悪くなかったし、ソラナックスの頓服0.2mgで行けるでしょう!と。
うん、だいぶ回復してきましたよ^^
だって、私一人で子どもを病院に連れて行くなんて無理でしたからね^^;
でも、帰ってからの疲れ方は半端無かったっす!!
ついでに次の日もかなり疲れ度MAXで、この記事も昨日書き上げようと思ったけれど、
途中で無理で、下書きにいれてしまったくらいなので^^;
昨日の昼寝爆睡でw今は普通に戻っております^^
でも、今日は外出はしないよ~。
一日大仕事したら、3日は家から出られないです^^;
具合の悪い時によく読みました。過ごし方など参考になりました
![]() よくわかるパニック障害・PTSD 突然の発作と強い不安から、自分の生活をとり戻す (セレクトbooks) [ 貝谷久宣 ] |