不安障害で歯医者に行かねばらならぬ。。変人丸出し^^;
もう、「歯が痛い」のか「歯医者に行くのが不安」なのか、
医者に言わせれば、どちらが主訴なのかわからないくらい
ベラベラと不安障害について話してきました^^;
いや。ちょっとくらい痛いくらいで歯医者なんか行くもんですか!
(歯医者に恨みはないよ^^)
歯医者ってかなり難易度高いっすよ。不安障害のワタシらにとっては。。
でもね。森田療法はやっぱりここでも効くね!
森田療法の訓練として、「歯医者に行く」という難易度の高い任務を与えられたのかも!
(は??)
歯医者で「不安障害だから、今怖いんだ」と説明しまくってきた。
もう「不安障害説明会」状態^^;
でもね、先生も衛生士さんも「パニック障害」ってやっぱりメジャーみたいで、
そして行った歯医者もよかったと思う^^
「30分もかからないからね。安心して大丈夫^^」
と何度も声かけてくださいました^^
「何度も来れない」というのも、説明しなくてもわかってくれてて、
「5~6回で終わる治療だから、安心して大丈夫^^」
と何度も安心させてくれましたね^^
なので、全然に近いくらい、一回目は緊張しないで終わることができました^^
(頓服はもちろん飲んでいったけど)
緊張してきたら、意識して体を緩めた方がいいと思う
やっぱり、ちょっと意識すると、椅子で少し体が硬直というか
(発作予兆とかは全然なかったですよ^^)
力入ってるのね。
なので、それに気づいたら、意識して緩めるようにしました^^
歯も痛いし、待ち時間も怖いし、とりあえず全部説明したいしw
でも、今日また歯医者なのだけど、
こないだは半分は「不安障害の説明」に費やしてしまったので^^;
今日は「歯の痛み」をしっかり説明してこなくちゃ・・・^^;
「目的中心の行動」がいよいよ試される時が来たのかも!
森田療法をやってみよう!と思ったこの矢先に痛くなった歯。。
これは偶然なんかじゃない(偶然じゃないの?w)
「森田療法を体で落とし込めるかの訓練」を今の時期に試されたような気がする。
歯が痛い。今までなら、我慢してたかもしれない。
今回も「痛いから歯医者行くか~」なんて軽い気持ちでは行けなかった。
やっぱり「とらわれ」てる自分がまだいる。。
でも、「歯が痛いから歯医者に行く」
そんな「当たり前」だったことを、今から少しずつやっていく時なのかも!
今日は七夕ですね^^
この1年の願いは「普通の生活」に一歩でも近づくこと!
ですね☆
歯医者頑張ってきまっす☆
具合の悪い時によく読みました。過ごし方など参考になりました
![]() よくわかるパニック障害・PTSD 突然の発作と強い不安から、自分の生活をとり戻す (セレクトbooks) [ 貝谷久宣 ] |
わかります!!
私もパニック障害全盛期のころ(???)歯医者通いしました。
差し歯が取れてしまって、さすがにそのままにはできずに^^;
とてもいい歯医者さんですね!
最近は私たちのような患者も多いので、治療が長引く場合は静脈麻酔でうっとりしている間に終了!という歯医者さんもあるんですよ^^
無料で託児してくれる歯医者さんもあったり、最近は便利になってきてますよね。
私も今奥歯に違和感があるのですが、子連れでの歯科治療、どうしようか考え中です…
通院お疲れ様でした!
節約主婦さん(^.^)
いつもありがとうございます(^.^)
最短で終わらせてもらいました(^_^;)
本当は歯石取りとか色々あるみたいだけど、
本当に痛いところのみ(^_^;)
不安障害のこともとてもよく理解してくれて、
そして治療技術もよくてよかったです(^.^)
お返事遅れてしまってすみませんm(._.)m
私も、不安神経症で歯科がたまらなく怖いです。
ただいま、治療中で、歯科にいくことを考えると苦しいです。
歯医者が怖いって、自分でもおかしな悩みだと思ってましたが、同じような悩みを抱えている人がいると思うと、心強いです。
同じくさん(^.^)
コメントありがとうございます(^.^)
倒れてからもうすぐ3年、
風邪で病院に行ったことはありません(^_^;)
意地でも自力で治し(^_^;)
最近生理もおかしい気がするのですが、
婦人科なんて2時間待ちとか無理です(^_^;)
ただ、歯医者だけは、痛くてどうしようもなくて、
森田療法を勉強しながら、体で覚えて行く感じで
何とか乗り切り終わりました(^.^)
ただ、精神科とハシゴした日はちょっと大変でしたが(^_^;)
お互い、戻る日があってもいい。
それでも少しずつ進めたらいいですね(^.^)