転院でジェイゾロフトとメイラックス追加&レキソタン減薬開始!
大事なお知らせがございます^^;
パニック障害専門クリニック転院で「全般性不安障害」から「パニック症」に診断が変更になりました^^:
ブログタイトルは頃合いを見て変えたいと思います^^;
だって「色んなことに不安」なんかしてないし。
外出恐怖はあくまでも「パニック発作が怖いから」だし。
どう考えても「パニック障害だよな」という自分の見立てが当たってました^^;
やっとやっと「パニック障害」の第一選択薬である、
「ジェイゾロフト」と「メイラックス」を飲むことになりました^^
薬の変更(追加、減薬)の具体的なところ
前の処方
グランダキシン
オルル
レキソタン 一日6ミリ
ルジオミール 一日20ミリ
漢方 半夏厚朴湯、安中散 一日3回
(薬だけ見て「パニック障害なんだ」とはわからなそうな処方だったでしょ^^;)
グランダキシンとオルル、漢方はバッサリなし。
レキソタンとルジオミールは離脱症状が出ないように、少しずつ抜いていき、
最終的には「ジェイゾロフト」と「メイラックス」の2種類で完治まで持っていくとのことです^^
新しい病院の一回目の処方(一ヶ月間)
レキソタン 一日4ミリ
ルジオミール 一日10ミリ
ジェイゾロフト 25ミリ
メイラックスのゾロ トーワ 1ミリ
これに、胃薬、整腸剤1日3回飲んでます^^
ジェイゾロフトの副作用、特に吐き気は今のところないです^^
サインバルタの時にかなりの吐き気がしたので、ジェイゾロフトもかなり吐き気が出るとネットで見ていたので、ドキドキしていたのですが、
「吐き気止め」じゃなくて「胃薬」でも、ほぼ吐き気は出ていません^^
今飲んで2日めですが、最初3日間くらいが一番キツイみたいなので、吐き気は何ともなくいけそうです^^
胃薬必須♪
その他の副作用も「多少めまいがするかな?」という程度で
(グランダキシンとかを0にしているので、そちらが関係してるのかもしれないけれど)
ほぼ副作用はないです^^
まだ効果はよくわからないですが、ひとつ言えるのは
「かなり頭がクリアになった^^」
頭が冴えてきたのは多分減薬の方が効いてるのかもしれない。
その代わり、パソコン作業は、前よりかなり辛いです^^;
まあ、昨日は遠いクリニックに行って疲れが残ってたせいもあったかもだけど、
昨日の節約ブログの文章はかなり支離滅裂だった^^;
いつか書き直しだな~^^;
ただ、パソコン以外はかなりパッと頭が冴えてきた感じです。
家事のときなんて特に感じます^^
今まで24時間常に頭に雲がかかってた感じでしたが、60%位は雲がとれた。
そんな感じです^^
離脱症状はこれから出るのかな。。。
今2日めですが、今のところは表立った離脱症状は出ていません。
今日、ちょっと筋肉痛が朝あったかな。今は何ともないですが^^
ただ、4~5日めから出てくるものもあるらしく(断薬の場合かな?)
「このままうまくレキソタンとルジオミールが抜けてくれ。。。!!」
と本当に祈る毎日です~。。
あまり気にしない方がいいのはわかってるんですが、
ワイパックスの離脱症状が私、激しかったため、どうしても怖いですね。。
ルジオミールの代わりはないけれど、レキソタンは2ミリ減ったけど、同じベンゾジアゼピンのメイラックスが追加されてるんだから、大きな離脱症状は出ないしょ?
と暗示を懸命にかけてるところです^^;
この薬でどんなふうに体が変化してきたか、また書いてみますね^^
あと、余裕が出てきたら、新しいクリニックの様子も書いてみたいと思います^^
節約ブログもこちらも更新途絶えてたら、離脱症状きてるな。。と思ってください^^;
ああ、無事に1ヶ月過ぎてほしい~~!!
具合の悪い時によく読みました。過ごし方など参考になりました
![]() よくわかるパニック障害・PTSD 突然の発作と強い不安から、自分の生活をとり戻す (セレクトbooks) [ 貝谷久宣 ] |
初めてコメントします。
以前から節約の方は見させてもらってました。
私も18年前に発症してから長く治療をしています。
検討違いの治療もあって10年以上も不自由してます。
なので、ななさんの治療がうまくいくといいなと思い
コメントしました。
吐き気の副作用がなかったのは幸いでしたね。
断薬の際も何事もなければいいですね。
むうさん(^.^)
節約ブログ方もご覧になっていただいてありがとうございます*\(^o^)/*
今のところ大きな離脱症状は来ないで過ぎています*\(^o^)/*
小さなだるさやめまいなどはありますが、
ワイパックスのときのような発作頻発、立てなくて這って移動ということはないです(^.^)
レキソタンが割とすぐ離脱症状が来るみたいで怖かったのですが、
ある程度治った状態で抜くとそんなにつらくないとも見たことがあって、レキソタンのほうは大丈夫かな。。だといいな(^_^;)
ルジオミールはちょうど今日あたりが離脱症状の最初に当たりやすいらしく、でも、レキソタンのほうが全然離脱症状が強いと見てたので、これもどうか難なくすぎてほしいです。。
問題はルジオミールが次の診察で0になるかもなので、そこもまたヤマかな。。
やっぱり薬は怖いですよね。。